
こんにちは!
先日娘が1歳を迎えました!!
出産した当初はこの日を本当に迎えられるのかと不安になることも多かったのですが、振り返ってみるとあっという間。すくすくと成長してくれて、すべてが愛おしい日々です。
ところでいまちょうど季節の変わり目ですよね。
春物って買いましたか??
去年のいまごろは新生児肌着で寝転んでいた我が子。
何から揃えたらいいのかよくわかりません。
たっちやあんよのできる頃になると、ハイハイの頃と下着や服の選び方が変わってくるんですよね。
それと一番大きなことは、保育園に入園が決まったこと!
私服なので、たくさん買い揃えないと・・けど、量販店だとお友達とかぶってしまったり、いまいちおしゃれ感に欠けるんですよね。。毎日汚すから洗濯もしやすくないといけないし、すぐサイズアウトになると考えると、なかなか百貨店ブランドにも手が出せないし・・
というわけで、おしゃれでリーズナブルなベビーウエアブランドを調べてみました!
定番で使い易い子供服ブランドはこちらでもご紹介しています!
おしゃれな韓国ベビー服のお店7選!~お店からの一言いただきました~
Contents
日本人好みのおしゃれを。プチプラ日本ブランド
日本で企画している商品は、日本人好みのデザインやプリント、日本人の肌に合う色合いを取り揃えています。
ここでは定番から知る人ぞ知るおしゃれブランドまでご紹介します。
après les cours(アプレレクール)
まずはこちら。ショッピングセンターなどでよくお見かけするショップですので、ファンの方もおおいのではないでしょうか。
https://www.fo-kids.co.jp/shop/apres/
運営会社はFOインターナショナルという、子供服の大手アパレル会社です。
BREEZE(ブリーズ)なども人気ですよね。
子供服のブランドをいくつも展開しているだけあって、商品数やトレンドの取り入れ方、こういう細かいディティールうれしい!という「行けば欲しいものがある」といっても過言ではないショップ。
ベビーのおくるみ、出産祝いグッズ、普段使いできるロンパースから、キッズにいたるまで幅広いサイズ展開も魅力です。
私もよくお世話になっているのですが、女の子らしさ全開の雰囲気なのですが1点1点をみてみると素材や色合いによって甘くなりすぎないのがうれしいんですよね。
OCEAN&GROUND(オーシャン&グラウンド)
続いてのおすすめはこちら。
大阪本社の子供服ブランドなのですが、実店舗はなくセレクトショップなどに卸しているようなので、私は見やすいネットショップを使っています。
http://ocean-ground-online.jp/fs/nebula/c/babyitem
インポートのようなはっきり色やヒネリのきいたプリントやデザインが揃います。
男女ともに着られるユニセックスなデザインが多いので、女の子だけどあまり甘いテイストは苦手といったママさんたちにおすすめですよ。
こちら、キッズの160cmサイズまであるので、小柄なママさんやオーバーサイズのデザインであれば大人でも着用でき、お子さんとリンクコーデができちゃうのもうれしいポイント。
ママ友さんがさりげなく色違いでお子さんと同じスエットを着てらして、素敵だな〜と思いました!
marook(マルーク)
全国で「ワンダーアパートメント」というセレクトショップ形式で展開しているマルーク。
ベビー専門の「ばぶーく」というインナーブランドも展開中。
シンプル派のママさん御用達のハイセンスなブランドで、上質な生地にドットやチェック、遊び心ある北欧風プリントが施された1歩上いくアイテムが揃います。
若干ハイプライスになりますので、プレゼントやここぞといった勝負服として買ってみるのもおすすめですよ。デザイン、品質はお墨付きです!
ハイセンスがプチプラで。ヨーロッパファストファッション
やっぱりはずせないファストファッション。
世界中で展開しているだけあって、商品数の多さとトレンドの取り入れ方が魅力ですよね。
ZARA
すみませんいきなり定番になっちゃいますが個人的に好きすぎるのでご紹介させてください!
https://www.zara.com/jp/ja/kids-l1.html?v1=359023
ご存知ZARA。ファストファッションでもここのデザインセンスは随一だとおもうんですよ。
しかもその大人顔負けのクオリティやテクニックに見合わないプチプライス。
全世界で展開するブランドなので、トレンドの取り入れ方が絶妙かつ上手なんですよね。
自分自信のお洋服はほとんどここといっても過言ではないほど・・お世話になっております。
商品数が膨大であることと、追加生産なしの売り切りスタイルなので、意外に他のお子さんとかぶることってないんですよね。とにかくおすすめです。
NEXT
つぎにこちら、イギリスのファストファッションブランドNEXT。
イギリスらしい優しい色味の花柄や動物柄などが揃っています。
子供服にありがちなポップなデザインは少なく、さりげないおしゃれが楽しめますよ。
イニシャル入りのロンパースなど、ヒット商品もあります。
サイズも新生児からキッズまで幅広く取り揃えています。しかもかなりのプチプライス。
日本国内にはさほど店舗はないので、私はネットショップを利用しています。
オールラインナップが揃っている他、イギリスからの国際便なのにまとめ買いで送料が無料だったりするので超お得なんです。
定番どころのファストファッションに飽きた方、とってもおすすめです!!
ネットでサクッとショッピング。韓国系ベビー服ブランド
忘れちゃいけない韓国系ブランド。
生産工場が多いので、クイックにトレンドや今の時期欲しい!と思うものを取り揃えてくれているのがうれしいポイント。なかなか店舗でゆっくり商品を見ながらお買い物できないママさんたち必須のネットショップですよね。
ここでは日本向けにセレクト販売しているネットショップさんをご紹介しますね。
ManiMacaron(マニマカロン)
とにかく大人顔負け、おしゃまさんな女の子にとってもおすすめなショップ。マニマカロン。
フリルやリボンといった女の子が大好きなディティールが盛りだくさん。
全体にカワイイ雰囲気ですが、ベーシックなものやカジュアルなものも揃っているので、コーディネートの幅も広がりますよ。
150cmのジュニアサイズまで揃っているので、姉妹でお揃いコーデなんかしてみてもかわいいかも。
マリンキャッスル
こちらは一転、ゆるカジュアル派ママにおすすめ。マリンキャッスル。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/marinecastle/
一番使いやすいベーシックなアイテム、例えばゆるいコットンパンツやデニム、レギンス、Tシャツなどのカラーバリエーションも多いので、お手持ちのお洋服とのコーディネートもばっちり。
必ず欲しいものが手に入りますよ。
水着や小物の種類も多いのがうれしいところ。
MELBY KIDS
最後にこちら、メルビーキッズ。
https://www.rakuten.co.jp/melbykids/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_1_10001829
インスタ意識な写真の撮り方がとってもおしゃれ。
バイヤーさんのこだわりのベージュや白を基調としたナチュラルな商品ラインナップは、統一感があっておしゃれな人のクローゼットの中のようです。
動きやすさを重視したママさん用のアパレルアイテムがあるところもうれしいですよね。
その他、海外人気ブランドはこちらもチェックです~。
海外発のおしゃれなベビー服ブランド10選!SNSで大人気
まとめ・大人顔負けおしゃれベビー服さがしを楽しもう!
いくつかカテゴリーに分けてご紹介いたしましたがいかがでしょうか。
それぞれほんのごくごく一部。最近はどんどんおしゃれになり、価格も安くなっていきますよね!
私も日々おしゃれなベビー服さがしにネットサーフィン中です!
愛する我が子が着てくれたらおしゃれ指数も100倍増し!?ですよね!