
女の子だからできる特別なオシャレとして人気があるのが、ベビー用ヘアバンドです。
男の子の二児の母である私からするとヘアバンドはとーっても憧れの存在です。
女の子らしい薄いピンクや白といった、普段着でも合わせやすいカラーのヘアバンドが人気です。
みなさんが持っているヘアバンドは何色ですか。
ヘアバンドにもさまざまな形のモチーフがあります。
大きなお花、小花、リボン、星、パールなど、選ぶのも難しいですね。
ここではヘアバンドでおしゃれを楽しむと言う意味を込めて、赤の意味を知りながら赤いヘアバンドに絞って紹介したいと思います。
Contents
赤色のカラーイメージは?
皆さんは赤色を見てどんなイメージを浮かべるでしょうか。
赤色は太陽や火といった熱いものをイメージするのではないでしょうか。
燃えるようなエネルギーを感じさせる赤は、人の身体においても大切な色です。
心臓や血液も赤色です。
元気で血色の良い人は赤い顔をしていますね。
元気で明るいイメージカラーです。
また、生活面においても赤はとても目立つ色です。
危険を知らせるマークや、街中で目立つポストも赤です。
赤は膨張色であり、とても目立つカラーだといえます。
赤が人に与えるイメージはどんな感じ?
赤色も見て人がどのような影響を受けるのでしょうか。
- 暖かい
- ぬくもりがある
- ポジティブで前向き
- 元気で活力がある
- 食欲を増進させる
- 目をひき、注目を集める
- 意識が前を向く
- 情熱的である
赤色を見て、ほかのヒトは上記のようなイメージを持ちます。
マイナスイメージを持つヒトは少ない気がしますね。
唯一マイナスイメージとすれば、注目を集める危険信号かもしれないというところではないでしょうか。
心理テストで赤を1番に選ぶ人はどんな人?
色には、赤、青、黄、緑、リンク、白、黒・・・と様々な種類があります。
心理テストでもカラーはよく使われます。
赤を1番に選ぶ人の性格を見てみましょう。
- 活力があり積極的な人
- 前向きでポジティブな人
- 競争心が強くひたすら突き進むタイプ
- ゴールに到達するためには特に頭を使わずなるようにやってみる。体力や決断力で判断し突き進むタイプが多い
- 好奇心が旺盛で何でもやってみたい
- リーダーシップを発揮し中心になることが多い
- 目立ちたがりで感情的。時に人を傷つけてしまうこともある
- 静かに見える人でも、実は内面は強い情熱や欲望を持っていることが多い
赤を選ぶ人には以上のような傾向があるようです。
あなたは何色が好きですか??
ベビーちゃんに赤はどうなの?
小さな赤ちゃんはとても可愛らしい顔をしています。
そのため、淡い色が似合うので、淡い色のお洋服を着せることが多いですね。
淡い色が似合うと思われていますが、はっきりした色の赤を付けてあげると、誰よりもめだっていいですね。
また赤ちゃんの頃はまだ視力が高くないのでまだはっきりと色を区別することができません。
だんだんと原色の赤などは識別することができてきます。
小さなうちから原色のカラーをたくさん見せる事は脳への刺激にもなり良いとされています。
そのため、赤や青といった原色の服や小物を赤ちゃんに身につけさせると、脳の発達に良いとされています。
最近の傾向では、オシャレなママさん=淡い色のナチュラルな服装
という赤ちゃんが多いですが、赤ちゃんのために刺激のある色を使ってあげたいですね。
ベビーヘアバンドのワンポイント
ベビーヘアバンドにはワンポイントが付いている場合が多いです。
多くは、フラワーやリボンです。
フラワーはふわふわした女の子らしい優しい印象を与えるものや
元気な印象を与えるものが多くなっています。
リボンは、甘すぎない女の子らしい可愛さをあたえてくれるアイテムです。
頭に大きなリボンを付けているといえば、魔女の宅急便のキキや、ディズニーのミニーマウスなどを思い浮かべますね。
どちらも髪の毛は長くない(髪の毛はない)けれど、おおきなリボン一つで女の子をアピールしています。
特に元気な女の子のイメージが強いですね。
大人でも、フラワーモチーフのヘアアクセサリよりも、リボンモチーフのヘアアクセサリの方が取り入れやすいです。
そこで、赤いリボンのヘアバンドを中心に、ベビーちゃんにお勧めの赤い色のヘアバンドをご紹介します。
オススメの赤いベビーヘアバンド
出典:楽天市場
和柄の赤いリボンヘアバンドです。
和服は、淡い色よりもはっきりした色が多いので、ヘアバンドも色を合わせてはっきりした色をもってくるとコーディネートが締まって素敵になります。
リボン型で、大きすぎず全体のバランスの邪魔にならないデザインのものです。
お誕生日や、お雛様のお祝いとしても使用できます。
出典:楽天市場
小さな赤ちゃんから少し大きな2歳くらいのお姉さんになっても使用できる伸縮性にすぐれた素材でつくられたリボンヘアバンドです。
アメリカの女性が手作りで作られたもので優しさに溢れています。
種類も豊富ですが、真っ赤なリボンがとても目を引きます。
出典:楽天市場
バンドの部分も赤色で、デザイン性のある手編み風ヘアバンドです。
飾り部分だけでなく、全体的に赤なのがとても目立ちます。
幅が広めなので薄毛ちゃんでもかわいく付けていただくことができます。
出典:楽天市場
リボン部分はサテンにパールの少し大人になったようなエレガントなデザインです。
レースのバンド部分がさらに女の子らしさを強調してくれます。
赤はかわいいと思うけれど、全体が真っ赤なのは苦手・・という方にオススメのワンポイントの赤が特徴的なひと品です。
出典:楽天市場
同じ赤でも落ち着いた深い赤「ボルドー」もあります。
原色の赤よりも目立ちはしませんが、落ち着いた雰囲気で肌になじみやすいので、赤は目立ちすぎるという方にオススメです。
大人な雰囲気を味わえるので、いつもとちがった赤ちゃんの一面を見られるかもしれないですね。
出典:楽天市場
リボンだけじゃ物足りない!お花も入れてガーリーな女の子になりたい!という贅沢な女の子にオススメのヘアバンドです。
バラをモチーフに、リボンの形が形成されていてとてもゴージャスな作りになっています。
真っ赤を付けると魔女のキキになれそうなボリューム感があります。
出典:楽天市場
大きなバラモチーフのヘアバンドです。
小さなリボンや、バール、バラなど女の子のすきなものをたくさん贅沢に詰め込んだ女の子へのプレゼントヘアバンドです。
大きなヘアバンドをつけることで小顔効果も狙えます。
カラーが豊富で迷ってしまいますが、無難なホワイト系でいくよりも、ここは赤をチョイスしてみてくださいね。
まとめ
赤いリボンのヘアバンドの種類も沢山あります。
今持っているものがホワイトや淡い色がおおいのであれば、ひとつくらい赤を持っているとシンプルなお洋服でも一気に華やかになるのでいいですね。
印象の強い赤とインパクトのある小物で、可愛い我が子を目立たせましょう。
沢山自慢できるおしゃれができるといいですね。
女の子にしかできないオシャレをたくさんおこさんと一緒に楽しんでください。