
今日はベビーヘアバンドについて。
ヘアバンド?ターバン?そもそもヘアバンドとターバンって一緒じゃないの?
それとも別物?まずはそんな疑問から簡単に解決。
ターバンとはイメージとして、頭から布をまいているこれ!
Contents
ベビーヘアバンドの選び方について
生地は柔らかい素材を
見た目が可愛いのがもちろん第一ですが、赤ちゃんの肌は敏感です。
まだまだ薄毛の赤ちゃんの子もいますので、直接頭部にあたる可能性もありますので
なるべく、肌に優しい素材を使用したものを選んであげると良いでしょう。
大きさについて
大きさについて、こちらはあまり大きいとずれてきて赤ちゃんの視界をさえぎる恐れがありますので大きすぎるものはさけましょう
逆に小さいと頭に跡が残ったりしますので、こちらも伸縮性のある柔らかいゴムなどを使用したものがお勧めです。
赤ちゃんの頭のサイズは日々大きくなって変化していきますので、一ヶ月前のものでもあれ?となる事もありますので、その辺りは良く見てあげてください。
ヘアバンドを着用するときの注意点
可愛いからと長時間つけるのは避けましょう
生まれて数ヶ月の赤ちゃんは特に頭で呼吸しているかのように
頭がまだ柔らかい状態です。
ゃんのおでこの中心に、大泉門(だいせいもん)という箇所があります。
大泉門とは=新生児の髪の生え際より少し上の方に見られる少しペコペコしている部分で、頭蓋骨の発達がまだ未熟な為できている「すきま」のことを言います。
なのでこちらを長時間締め付けるのは、あまりよくありませんのでその点注意して
あげると良いでしょう。
ではでは私のお勧めのベビーヘアバンドを紹介していきたいと思います。
ヘアバンドの他の記事はこちらです~。
お洒落なベビーヘアバンド8選
1べビーブリングの普段使いできるヘアバンド
こちらはアメリカ製品で何といっても伸縮性がすごい!
ストッキングのような素材でしっかりしているんですけどフィット感もあり
とっても柔らかい素材になります。
色の展開も豊富でお勧めです。
2.リブヘアバンド
こちらは今人気のリブ素材をしようしたヘアバンドになります
8色展開になるのでお手持ちの服や気分に合わせて色をかえるのも良いですね。
伸縮性があり長く使用できるのも、ママにとっては嬉しいポイントです。
3、コーランドのヘアバンド

4、花冠のヘアバンド


5、クラウンカチューム

6、チュールへアバンド


これでもうの男の子?女の子?と聞かれる心配はありません☆
こちらの記事もよく読まれています⇒
7、スタイや洋服とお揃いのヘアバンド

8、ママとリンクできるお揃いヘアバンド


まとめ
いかがでしたでしょうか?
フォーマルシーンや記念日にぴったりなデザインをはじめ、普段使いもできるヘアバンドまで、赤ちゃんをかわいく華やかに見せるベビーヘアバンドはたくさんあります。
是非お気に入りのヘアバンドを見つけてみてくださいね☆