
さて、今から赤ちゃんと楽しいお出かけ!!!
そんな時、雨が降ってくるとどうしよう・・・
楽しいはずのお出かけもおっくうになってしまいますよね。
そんなことが内容に、ベビーカーようのレインカバーを持っているとベビーカーも赤ちゃんも濡れないのでお出かけも安心ですよ!!
レインカバーは雨を凌ぐだけでなく、ホコリや風からも赤ちゃんを守ってくれます。
寒い冬にはとくに防寒対策にもなるのでオススメですよ。
さて、ベビーカー用のレインカバーはどんなものを選べば良いのでしょうか。
おすすめを紹介していきます。
お気に入りが見つかりますように・・・。
そもそもベビーカーって何歳まで使うの?いまから買っても無駄にならないかな??とお迷いの方はこちらもチェック!!
ベビーカー用レインカバーってどんなことに使えるの?
べビーカー用レインカバーというくらいなので、雨の降っている日に使用し、雨を防ぐことが出来るのはわかりますよね。
しかし、雨を防ぐためだけに使うのはもったいない!
もしかすると、晴れ男・晴れ女の赤ちゃんだとお出かけの時はいつも晴れでせっかく購入したレインカバーも全く使わなかった・・・と言うことになるかもしれません。
雨を防ぐ以外の用途がないかみてみましょう。
<強い風から守る>
赤ちゃんのうちは、風が苦手だと知っていましたか?
生後数ヶ月の赤ちゃんに、暑いからとうちわで顔をパタパタ仰いだことがありませんか。
すると赤ちゃんはびっくりしたかのように、身体を震わせ、ピーンと伸びることがありますよね。
その反応が面白くて何度かしてしまうこともありますが、あれ、実は息ができていないことがあるんです。
あまりに面白がって続けていると、赤ちゃんの顔が真っ赤になることもあるそうなので注意が必要です。
大人でも、顔に風がかかると不快ですよね。
赤ちゃんも同じです。大人は顔を横にしたり、風を浴びない工夫ができますが赤ちゃんはまだそんなことができません。
息がしやすいよう、お母さんが強い風を防いであげる必要があります。
そこでレインカバーをかぶせておけば、強い風もシャットダウンすることが可能です。
<ホコリや花粉から守る>
お外のお出かけで気になるのは、車が通ったあとに舞い上がるホコリや排気ガス、花粉などですね。
PM2.5の多くなる季節のお出かけも赤ちゃんへの影響が気になります。
ベビーカーに乗っている赤ちゃんは、大人よりも低い位置にいるため、ホコリの影響を受けやすくなっています。
そんなホコリや花粉から守ってくれるのが、レインカバーというわけです。
<寒さをしのぐ>
冬の寒い日のお出かけは、冷たい外気にさらされると小さな赤ちゃんにとってはとても負担がかかります。
もちろん暖かくするために、たくさん服を着せたり毛布にくるんだりするけれど空気までは暖かくできませんよね。
そんな時にレインカバーが活躍します!
レインカバーをかぶせておくと、ベビーカーの中が赤ちゃんの体温と太陽のチカラで暖かくなります。
植物を育てるビニールハウス効果と同じですね。
寒い日のお出かけもすこしでも暖かくしてあげると赤ちゃんも快適に過ごせますね。
<紫外線を防ぐものも>
UVカット効果のあるものを選ぶと、紫外線防いでくれます。
赤ちゃんの透き通った白い肌はなるべく日焼けをさせたくないですよね。
そんな時にUVカット効果のあるレインカバーだと、白い肌を保つことができます。
しかし、夏場に長時間レインカバーを使用すると蒸れて熱くなるので注意が必要です。
レインカバーの選び方は?
たくさん種類のあるレインカバーはどんなものを選べばいいのでしょうか。
まず間違いがない選び方は、自分が持っているベビーカーメーカーの純正のものを購入することです。
サイズもぴったり作られているので、どんなものを選べば良いかわからない、サイズを測ったり調べたりする時間がない!という方は、ベビーカーと同じメーカーのもので揃えましょう。
A型?B型?三輪?所有しているベビーカーの形にあったものを選ぼう
あなたが所有しているベビーカーの形はどのタイプでしょうか。
ベビーカーは主に、A型、B型、三輪、四輪タイプに分けられます。
その形に応じてレインカバーも形が違ってきます。
中には、A型・B型両方兼用出来るものもあります。
両方兼用だと長く使えるのでお財布に優しい気がしますが微妙にサイズが合わなかった・・・ということもあるので注意が必要です。
レインカバーを購入する前には、どのタイプに合うレインカバーなのかを確認してから購入しましょう。
ベビーカーのサイズを知ろう
ベビーカーとレインカバーのサイズがあっているかを確認しましょう。
レインカバーが小さすぎると、そもそも入らない!留め具のところがとまらない!赤ちゃんの足だけはみ出してしまった!なんてこともあります。
余裕をもって大きいサイズを購入した場合、大きすぎてブカブカで不格好!タイヤに絡まる!といったこともあります。
しっかりサイズのチェックをしましょう。
取り付けや、赤ちゃんの乗せ降ろしは簡単か?
急に雨が降ってきた!
急いで取り付けをしたいのに、取り付けが難しいと赤ちゃんが濡れてしまいますね。
取り付けが簡単なものを選びましょう。
また、赤ちゃんは機嫌が悪く泣いてしまったときに、早く抱っこしてあげたいですよね。
そんな時、上からすっぽりかぶせるタイプだと脱着に時間が掛かり赤ちゃんの訴えに早く答えてあげることができません。
ファスナータイプやボタンタイプなど、赤ちゃんをできるだけ早く抱き上げてあげることが出来るものを選びましょう。
赤ちゃんのお顔が見えるもの
赤ちゃんはお母さんの顔が見えなくなるととても不安になってしまいます。
しっかり赤ちゃんの顔が見えるものを選びましょう。
透明のものだと、景色も見ることが出来るので赤ちゃんも不安になりにくいです。
お母さんの顔や景色がしっかり見れるものだと、孤独感が減るので赤ちゃんも嫌がりにくいですよ。
通気性のよいもの
冬は防寒具としても使えるので暖かくて良いレインカバーも、夏場に使用すると暑いですね。
通気性の良いものを選んであげましょう。
通気性を重視しすぎると、雨をよけられないので、ボタンやファスナーで開閉が出来るメッシュの窓がついていて空気が通るものを選びましょう。
空気を通すだけでなく、お母さんの声も聞こえやすくなるので赤ちゃんも安心できます。
オススメのレインカバーをご紹介!
自分が持っているメーカーのレインカバーを選ぶ時は、種類も絞られているため比較的簡単にみつかると思います。
ここでは、メーカー以外の汎用性のあるレインカバーについてご紹介しますね!
ダイヤ ベビーカー用レインカバー
出典:楽天市場
背面式、対面式のどちらにも使える便利なレインカバーです。
メーカーのものは赤ちゃんの顔が見えるところだけ透明で、ほかは黒やカラーがついているものが多いのに対して、こちらのタイプは全体が透明です。
全部が透明のため、ベビーカーまるごと見えるので、赤ちゃんの様子がわかり易いですね。
また、ベビーカーをまるごと包んでくれるので、お母さんが握るハンドルまでも雨をカバーしてくれます。
お母さんの手が濡れないのもありがたいですね。
ハンドルまでカバーをかけるか、かけないかを選ぶことが出来るのも良い点です。
マニト メランジアルファ MelangeAipha ベビーカーカバー
出典:楽天市場
対面式、背面式どちらでも使用可能です。
レインカバーと思えない見た目なので、毎日つけていてもオシャレですね。
ベビーカーを2人目以降にも使いたいと思っているお母さんにとって、いつまでもキレイに使えるベビーカーの外傷保護の代わりにもなります。
UVカット機能付きで、夏場のお出かけも安心ですね。
蒸れたり汚れやすい赤ちゃんの足元のポケットは、取り外しが可能になっていていつでも清潔にできるのはうれしいですね。
また、背面には、便利なポケットがついているので、置き場に困るドリンクやスマホをサッと出し入れ出来るところもポイントが高いですね。
ディズニー柄レインカバー
出典:楽天市場
かわいいミッキー柄のレインカバーです。
透明な部分が多いので赤ちゃんの顔や姿をよく見ることができます。
大きめのメッシュ窓がついていてムレにくいのが特徴です。また、便利な収納袋付きなので小さく折りたたんで持ち運びが可能です。
大好きなキャラクターとお出かけなら赤ちゃんも嫌がらずにカバーをさせてくれそうですね。
安くてもダブルファスナー付き!ベビーカー用レインカバー
出典:楽天市場
雨の日にそんなにたくさんお出かけするわけじゃないのでとにかく一時的にしのげて安いものを探してる!
持ち運びに便利な小さく折りたためるタイプがいい!!
という方におすすめなのがこちら。
他の物に比べて半額近いお値段!!お安いのが魅力的です。
安くてもしっかりファスナー付きで、レインカバーをつけたまま赤ちゃんの乗りおろしがスムーズにできるようになっています。
音符柄付き すっぽり包むベビーカー用レインカバー
出典:楽天市場
さりげない音符の柄がかわいいベビーカーレインカバーです。
まるごとすっぽり包む形のレインカバーなので、どのベビーカーにも使用できそうですね。
後ろで紐で幅を調整できるようになっているので、汎用性が高いものになっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
お気に入りは見つかりましたか?
ベビーカー用のレインカバーを選ぶ時は、ベビーカーのメーカーに合わせて純正のものを購入すればサイズは間違いありません!
しかし人とかぶらず少し変わったものがいい・・少しでも安く済ませたい・・・・と思っている方は、汎用性のあるレインカバーを選ぶことをオススメします。
しっかりベビーカーとレインカバーのサイズを見比べれば購入の失敗もありません。
また、違うベビーカーに乗り換えることがあってもレインカバーは使いまわすことがでのでいいですね。
雨対策のためだけではないレインカバーの使い方で、赤ちゃんと一緒の楽しいお出かけを楽しみましょう。