季節の行事 初節句、桃の節句、端午の節句 子どもの健やかなる成長を願う初節句のお祝いって何をするの? 2019年7月24日 子どもの健やかなる成長を願って行われるのが「初節句」です。 初節句とは ・女の子の場合は・・・桃の節句(3月3日) ・男の子の場合は・・・端午(たんご)の節句(5月5日) と呼ばれています。 これらの名称は聞いたことがあるけれど、一体何をしたらいいのか?どのように準備したらいいのか?など 第一子の場合は、特にわから... kaori
お食い初め 正式な服装 生後100日!お食い初めの正式なやり方や正式な服装ってどんなの? 2019年7月20日 お食い初めとは、生後100日くらいに行う行事です。 「お食い初め」の他に、「百日祝い(ももかいわい)」とも呼ばれています。 どうして生後100日くらいに行う行事か?というと、乳歯が生えてくるのがだいたい生後100日くらいだからです。(大きく個人差はありますが) それに合わせて、これから赤ちゃんが「一生食べ物に困らな... kaori
お宮参り 着物 お宮参りの時の赤ちゃんや両親の着物ってどんなものがあるの? 2019年7月19日 「お宮参り」は、赤ちゃんの誕生を氏神様に報告するとともに、赤ちゃんの健やかなる成長と長寿をお祈りしに行く日本の伝統的な行事のひとつです。 そして、お宮参りは赤ちゃんにとって生まれて初めての外出行事でもあります。 昔から、お宮参りの正式な服装は「着物」とされています。 赤ちゃん、お母さん、お父さんにとって、とっても大... kaori
赤ちゃん オムツかぶれ オムツかぶれの原因と対策!オムツかぶれにおすすめの市販薬は? 2019年7月4日 赤ちゃんのお肌は、とても薄くてデリケートにできています。 夏が近づいてくると、気温の上昇と共にお肌の露出が多くなってきますので、外部からの刺激を受けやすく、オムツかぶれを引き起こしやすくなります。 オムツかぶれの症状が出てきたら、早めにかかりつけの病院へ受診することをオススメします。 しかし、すぐに病院を受診できない... kaori
子育て 夫、イライラ 子育てでイライラが爆発?!つい、夫にあたることがあるのはなぜ? 2019年6月28日 私は、子どもができるまで夫と一度もケンカをしたことがありませんでした。 それが、子どもができた途端に、夫に対して何かイライラすることが増え(笑) ストレスも増えました(笑) まぁ、夫とは違う環境で育ってきたわけですし、当たり前のことですが ずっと仲良しでいるというのも、難しいことなのかもしれませんよね。 ですが、子... kaori
子供 2歳児、食事 切実…2歳児の食事問題!ご飯を食べない時の工夫や対処方法は? 2019年6月24日 1歳半以降になると、離乳食が終わって完全食(大人と同じような食事)に移行していきます。 これまでは何も問題なく、なんでも好き嫌いなく順調に食べていたはずなのに、2歳頃になったら・・・ ・急にご飯を食べなくなった ・食べる量が激減した ・好きなメニュー(食材)ばかりを食べる ・お菓子ばかりを食べたがる ・遊びながら食べ... kaori
赤ちゃん 髪の毛 赤ちゃんが髪の毛をむしる原因は?ストレス?やめさせる方法は? 2019年6月22日 気づいたら赤ちゃんが、自分の髪の毛をつかんで引っ張ったり、掻きむしったりしているときってありませんか? 赤ちゃん自身はケロッとしていることが多いのですが、親としては、 ・そんなに引っ張ると髪が抜けてハゲができてしまうのでは? ・頭皮を引っ掻いて傷を作ってしまうのでは? ・もしかしたら、不満や言葉にできないことがあるの... kaori
赤ちゃん ヘアーカット 赤ちゃんの髪の毛をママやパパが自宅で上手にカットする方法! 2019年6月21日 一般的に髪の毛の伸びるスピードは、大人では1ヶ月にだいたい1cmくらいだと言われています。 ですけど、赤ちゃんは生まれたときから黒々しくフサフサと生えている子もいれば、1歳を過ぎても薄毛ちゃんな子もいます。 そして赤ちゃんは、大人に比べてとても体温が高くて汗をかきやすいものです。 ですので、特に夏場は毛量が多い赤ちゃ... kaori
赤ちゃん オムツ、新生児 パンパースの新生児用のオムツっていつまで使えるものなの? 2019年6月10日 赤ちゃんのオムツのサイズは、一体どのタイミングでサイズアップをすればいいのか?について悩むママさんは非常に多いものではないでしょうか? 実際、私もそうでした。 とにかく、オムツのパッケージに書いてある『体重○kgまでOK!』っていうのをチェックしまくってました。 ですが、メーカーによって『体重○kgまでOK!』ってい... kaori
新生児 髪の毛 赤ちゃんの髪の毛が逆立つ原因って?母乳に関係があるってホント?! 2019年6月8日 赤ちゃんの髪の毛って、とっても柔らかくてふわふわしてますよね。 赤ちゃんの髪の毛の量が、多い方なのか?少ない方なのか? はたまた、長い方なのか?短い方なのか?によって、見た目も全然変わってきますよね。 それに、ある一定の時期になってくると赤ちゃんの髪の毛が逆立ってくることもあります。 ブラシでどんなにとかしても、きち... kaori