寝かしつけ 「ママじゃないとダメだって」寝かしつけできない旦那にイライラ!先輩ママの体験談と改善方法 2018年10月30日 こんにちは!2歳の女の子ママASAKOです。 先日、会社の朝の通勤時に1歳と3歳くらいの女の子を連れて公園で遊んでるパパがいました。 周りにママはおらず、パパだけで楽しそうに子供と遊んでいる姿に「これが噂のイクメンかぁ」と思ったものです。 この世の全ての旦那がこんなイクメンパパならどんなにいいか…。 しかし、実際に... Asako
寝かしつけ 赤ちゃんの寝かしつけにオルゴールの音楽がオススメ?その効果とは? 2018年10月13日 こんにちは!2歳の女の子ママのASAKOです。 添い寝したり、抱っこして暗闇の中をグルグル回ったり…子供のヨコで寝たふりしてみたり…。 そろそろ寝たかな…と思って部屋から出ようとすると…「ぎゃああああああああん!!」と泣き出す。 寝かしつけにそろそろ1時間か。今日も自分の時間がなくなっていく…と途方に暮れるママは多いは... Asako
寝かしつけ 【1時間が10分に!】寝かしつけに時間がかかるときのオススメの方法 2018年10月13日 こんにちは!2歳の女の子ママのASAKOです。 みなさん、子供がなかなか寝なくて悩んだ経験…ありますよね? うちの子はすっごく敏感な子で、布団をそっとかけただけで、起きて泣かれていました…^^; 生後7か月から保育園にあずけていたんですが、先生にも「この子は繊細な子ですね~」って言われていたぐらい。 しかも、1時間かけ... Asako
寝かしつけ 寝かしつけの時に絵本を読むのはいつからがおすすめ? 2018年10月12日 こんにちは!2歳の女の子ママのASAKOです。 最近、子供が絵本に興味をもってくれて毎日お気に入りの絵本を読み聞かせています。 絵本は子供の発達にもいいと聞くし、寝かしつけにもいいってなんとなく知ってるけど、どういいのか? 絵本を寝かしつけに読むのはいつからがいいのか?明かりはつけたまま?寝ながら読んでいいの?目は悪く... Asako
子供 寝かしつけに絵本を読むとき電気の明かりはどうする?寝かしつけおすすめ絵本 2018年10月12日 寝かしつけに「絵本を読み聞かせる」ことはいいことばかり! 子供の脳に影響を与えるだけでなく、親子関係も良くしてくれます。 そこで今回は「寝かしつけの絵本」に関するアレコレについてご紹介していきます。 絵本の読み聞かせがいい理由 なぜ絵本を読むことがいいのか? まず1つ目は「語彙力が増える」からです。 難しい言葉でも、... Asako
寝かしつけ 赤ちゃんの寝かしつけで抱っこが必要なのはいつまで?! 2018年10月6日 こんにちは!2歳の女の子ママのASAKOです。 みなさん、子供の「寝かしつけ」にお悩みではありませんか…? 私も、子供が6ヶ月くらいの時に悩みました。 抱っこしてユラユラしたり、抱っこひもだと寝てくれるけど、ベッドにおろした途端にギャン泣き! 日々重くなってくる子供を抱えながら、いつまで抱っこで寝かしつけたらいいんだろ... Asako